はじめに
寝る前などスマホを横になりながら見続けると斜視になる可能性があるそうです。これは片目だけで画面を見てしまうからだそうで、寝る前に限らず無理な姿勢で画面を見たり、そうでなくとも長時間画面を凝視してしまうと無意識にそうなってしまう場合があるそうです。これはスマホに限った話ではなくPCに関しても同じです。
対策
PCやスマホの見すぎという点については、意識的に見る時間を減らしていくしかないと思います。そこで、横になりながら見るケースというのをなんとか減らしたいなと考えていたとき下のようなグッズを見つけました。
・・・感の良い方はお気づきかもしれませんが、次の画像のように使います。
仰向けになりながら真上でなく前方を見ることができるメガネです。単純に内部にミラーが仕込まれており前の方が見えることができるようになるという仕組みです。目に良くはなさそうですが、横になって片目で見てしまいそうな無理な姿勢を回避することはできそうです。
もしくは、これ
売り上げランキング: 1,241
ベッドのふちなどに取り付けて仰向けになった状態で正面から画面を見られるようにすることができます。ただし、画面の操作となると手を伸ばさないといけないのでやや不便そうです。
終わりに
根本的な解決策としては、下記2点にあると思います。
・スマホの見る時間を減らす
・寝る前ベッドにもぐりこんだらもうスマホは見ない
どうしても寝ながら見たい場合は先ほどのグッズを活用してみるとよいかもしれません。
(※あくまで個人の感想です。このグッズを使っていれば全く問題ないとは限りません。一応。)