-
-
google JavaScript/jQuery サーバー スマートホーム
[Windows10]Google Homeに指定の言葉をしゃべらせる+音楽(mp3)を再生させる
2019/7/28
はじめに 前回Google HomeとSwitchBot Hub Plus(IFTTT対応リモコン)で自宅をスマートホームに一歩近づけました。Google Home経由でエアコンや照明などの家電をつけ ...
-
-
【Google Charts】動的にグラフを更新する方法
2017/11/4
はじめに Webサイト上でグラフを描こうと思った場合、いくつかのJavascriptのプラグインがありますが、今回はGoogle Chartsを使ってグラフを描きましたのでその方法を紹介します。本家サ ...
-
-
スマホ向け幅固定サイトの回転時の幅対応方法
2016/12/3
幅固定サイトでのスマホ回転時Webサイトの横幅を合わせる方法のメモ。 下記2点の設定が必要です。 ・viewport ・回転イベント時のhtmlサイズ変更 下記例では横幅を480pxに固定した ...
-
-
【jquery】iframe内のスクロールイベント設定とスクロール量取得
2019/3/22
ページ内に設置したiframeのスクロールイベントおよびスクロール量を取得したかったのでメモ スクリプト JS側 $(function(){ $( $('#ifr')[0].contentWindow ...
-
-
【javascript/jQuery】Progressbarで処理の進捗状況を表示する
2019/3/22
jQuery UIでProgressbarを使う 処理経過を表示する場合プログレスバーにより提示させるという方法があります。 ↑Windowsで何かコピーしたときに出てくるダイアログ ただ、HTMLや ...
-
-
Google Maps JavaScript API v3でマップ上に線を引く
2015/1/27
GoogleMapsAPIを使って地図上に線を引いたときに気を付けたことなどをメモしておきます。 線を引く GoogleMapsAPIではオーバーレイと呼ばれる地図上のオブジェクトを作成してそれをGo ...
-
-
【javascript/jQuery】JSON形式のデータの表示確認をする
2015/1/12
PHPであれば「var_dump」や「print_r」などでJSON形式のデータの中身が思い通りの者になっているかどうか簡単に確認することができるのでjavascriptでもそういったのが無いのか探し ...
-
-
【javascript】privateのメソッドからpublicなメンバを呼ぶ
2014/12/11
javascriptでのクラス定義 javascriptではいわゆる正確なクラスは作れませんが、それに近いものをfunctionキーワードを用いて作ることはできます。 恐らくpublicは「thisキ ...
-
-
【javascript/jQuery】強制的にページをスクロールさせる方法
2014/11/10
強制的にページをスクロールさせたいと思って調べていたのですが、なかなか思うようなものが見つからず困っていました。ページのスクロールというのはこのページに(恐らく)出ているような赤い部分にマウスをのせる ...
-
-
【jQuery】hasClass is not a functionエラー
2014/10/13
jQueryでセレクタを使って取得してきたjQueryオブジェクトからその子要素をchildrenで複数取得してきておいて、each等で各子要素に対してhasClassでチェックして指定のクラスがあれ ...
-
-
3DCG JavaScript/jQuery MMD Three.js ツール 画像処理
【3DCG・MMD】カメラレンズによる見え方シミュレータ作成について
2014/10/5
カメラのレンズが違うことでどのくらい出来上がる写真に差が出てくるのかを確かめることのできるシミュレーションを作成しました。描画にはThree.jsのラッパーライブラリであるjThree.jsを使ってお ...
-
-
3DCG JavaScript/jQuery Three.js
jThree.jsやThree.jsでcanvasの画面をキャプチャして画像にする方法
2014/10/5
WebGLのライブラリであるThree.jsやそのラッパーライブラリのjThree.jsでcanvasに描かれた3Dの画面を画像として保存しようとした際に割と困惑したのでメモ。 toDataURL H ...